【アーチ火山避難壕】浅間山に登山者用避難壕を再建

PB080018 - コピー-1
製品名
施工場所 長野県小諸市浅間山

 

火山退避壕にプレキャストコンクリートが採用

2004年9月の浅間山噴火で、噴石により破壊された鉄製シェルターの再建にあたり、当社のアーチカルバートをご採用頂きました。
高さ約2.8m幅約3.9m長さ約9mで立ったまま100人程度が避難できます。
PB010078 - コピー

施工中

ヘリコプターで運搬するため分割式となりました。
CIMG2122 - コピー

PA310073 - コピー

PB010075 - コピー

施工後

上部をアーチ形状とすることでボックス形状よりも高い強度を持ちます。
さらに焼け石等で表面を覆うと、景観面にも配慮できるだけでなく、噴石からの衝撃を1/40程度に低減する効果が見込まれています。

PB080018 - コピー-1

お気軽にお問い合わせください

火山退避壕は強固なプレキャストコンクリートにしてみてはいかがでしょうか!
お気軽にお問合せください!

 

製品情報

その他の施工事例

Contact
お気軽にご相談ください

製品のお見積りや詳しい規格・使用など、お気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフがお応えします!

お問い合わせはこちら