アデムウォール工法
アデムウォール工法
アデムウォール工法
アデムウォール工法
アデムウォール工法
アデムウォール工法
アデムウォール工法
アデムウォール工法
擁壁-補強土壁 その他工法
アデムウォール工法
補強土壁工法

外壁と内壁で構成された二重壁構造を持ち、補強材に「アデム」と「グリッドベルト」を用いたジオテキスタイル補強土壁です。

NETIS 準推奨技術 NETIS登録:KK-020061-VE(掲載終了) ※CADデータのダウンロードにはログインが必要です。

アデムウォール工法とは

アデムウォールは、外壁と内壁で構成された二重壁構造を持ち、補強材に「アデム」と「グリッドベルト」を用いたジオグリッド補強土壁です。
施工時には外壁と内壁の間に空間を設けるため、盛土材料の締固め時の圧縮変形に伴う土圧が外壁に作用しません。そのため、壁面の近傍まで盛土材料を十分に締固めることができ、高品質な盛土を構築できます。
二重壁構造を活かして、壁面材の修復や取替ができるため、維持管理性に優れています。

 

sozai

特徴

独自の壁構造

独自の「二重構造」により、強く美しく安定感のある補強土壁を創ります。

優れた基本性能

優れた耐震性、耐久性を持ち、災害時には迅速で経済的なメンテナンスが可能です。

先進技術を装備

盛土の健全度が評価できる光ファイバーを装備できます。

優れた耐久性

厳しい気象環境に長期耐え得る工法です。

adw01_hyojyunnadw02

 

工法タイプ

標準タイプ【壁面勾配 1:0.0】【壁面勾配 1:0.1~1:0.5】

外壁と内壁を同時に構築するタイプ。安定した基礎地盤上にアデムウォールを構築する場合に適用。

壁面あと施工タイプ

外壁に先行して内壁を構築するタイプ。沈下が懸念される地盤上にアデムウォールを構築する場合に適用。
基礎地盤の圧密沈下が収束した後に外壁を構築できるため、外壁に有害な変形が生じません。

adw03_atoadw04_ato

製品紹介動画

 

製品カタログで見る
擁壁-補強土壁 その他工法
アデムウォール工法
補強土壁工法

外壁と内壁で構成された二重壁構造を持ち、補強材に「アデム」と「グリッドベルト」を用いたジオテキスタイル補強土壁です。

NETIS 準推奨技術 NETIS登録:KK-020061-VE(掲載終了) ※CADデータのダウンロードにはログインが必要です。
製品カタログで見る

資料ダウンロード